雑記&ブログ

本を読んでくれるアプリ「Audible・オーディオブック」を今すぐ使いこなそう!

本を読んでくれるアプリ「Audible・オーディオブック」

amazonから「Audible・オーディオブック」を始めると今なら無料!ということでギリギリセーフで飛び乗ったんだけど、、、いやいや、ほんと、もっと早く始めるべきだった、と後悔するくらい、コレ、まじにいいです!

本を読んでくれるアプリ「Audible・オーディオブック」

ましてはあなたが30代、40代なら毎日お忙しいでしょう。すぐ始めましょう。

そして、50代、60代、70代のご婦人や紳士の方々、、老眼がきつくて本が読みずらいと感じているでしょう?これは便利!イヤホンつけていれば、ながら聴きもできます!すぐに始めるべき!

それでは、おすすめポイントや注意点を解説しますね!!

本を読んでくれるアプリ「Audible・オーディオブック」とは?

Audible・オーディオブックは、ずばり「ナレーターの人の声で読んでくれる本・読書アプリ」です。

なにそれ?声を出して読んでくれる、ってなんか気色悪い・・と思ったりしませんか?いやいや、、、、これが、ほんと聴きやすいし、頭に入りやすいし、絶対おすすめ。

iphoneで本を読んでくれる便利さ

パソコンで会員登録しておけば、iphoneでアプリをインストールして外出中もどこでも聴ける。

Bluetoothを使っておけば、トイレで用を足している最中もok。化粧していたり、家事をしているときも作業しながら聴けるからほんと重宝します。

速読にも熟読にも適している

老眼が始まった人なんかはメガネがないと本が読みずらいということで読書離れになる人もいるし、実際、活字を追って頭に入れるのって集中力が要ります。

だけど、Audible・オーディオブックは、大事な部分も強調して言ってくれるし、それが不自然でないので、ちゃんと頭に入るので、実際に自分で本を読んでいるので速読率が高くなります。

しかも、何度も繰り返すことができて、好きな章からも読めます。

毎月1冊プレゼントしてもらえる

初めての人はamazonから入ると無料で初月は始められます。

この無料期間が終わったら損じゃないか、、って思うかもしれないけど、全然そうじゃないんです。

  • 会員期間中は毎月1冊無料でプレゼントされる
  • どんなに高額な本でも毎月の料金は変わらない
  • 何度でも聴き放題で本棚不要

Audibleは現在月額1500円で、オーディオブックは月額750円です。

どちらも毎月1冊はプレゼントしてもらえるので、月がかわっても何度も繰り返し聴けるので、頭に残りやすいです。

初月30日無料中!「7つの習慣」が大人気★

通勤中に本が聴けるアプリ – audiobook.jp

本を読んでくれる「Audible・オーディオブック」の使い方・使いこなし術

本を読んでくれる「Audible・オーディオブック」の使い方のコツを紹介しますね。慣れてしまえばサクサク使えるようになるので、はじめは戸惑っても使いこなすまでは頑張りましょう。

Audible・オーディオブックはパソコンで登録してアプリをDL

Audible・オーディオブックはスマホからでもパソコンからでも会員登録できますが、できれば、パソコンから登録したほうが、後で解約するときに便利です。

スマホでサブスクを始めると、解約する画面が探しにくいので、なるべく面倒でもpcで登録してから、スマホにはアプリをダウンロードしてから使いましょう。

Audibleは、のちにamazonが買収したので会員登録の入り口はAudibleでも、本の購入はamazon側で行います。毎月コインが1個配布されるので、1個分は好きな書籍が無料で読めます。

視聴とレビューのチェックは必須

書籍ごとに、カスタマーレビューと視聴としてのサンプルが用意されているので、なるべく利用しましょう。

特にレビューは正直な意見が書かれているのでかなり参考になります。

また、サンプルを聴いてみたら、対談形式にしているものもあり、受けの人の声が邪魔になって聴きとりにくいという本もあるので、ちゃんとチェックしましょうね。

聴く本が無料で聴き放題

ナレーターが聴きやすい声質で脳に自然に入りやすい語り口調で読んでくれる本が、後になっても何度も聴けるのは非常にありがたいです。

今まで良かった本は本棚に保管していたのがアホみたいに感じますよ。今後もAudible・オーディオブックには、書籍が追加される予定なので、今のうちから駆使しておきましょう。

気になった本は即ウィッシュリストへ

本の購入はまずウィッシュリストに追加してからになるので、ちょっと気になったものはどんどん追加しましょう。

そのあとからサンプルを聴いて、良くなかったらウィッシュリストから外せばokなので簡単です。

本を読んでくれる「Audible・オーディオブック」は子供の読み聞かせにも便利

Audible・オーディオブックは大人が読む書籍だけではないんです。絵本も対応しているので、赤ちゃんや小さい子供さんを抱えているママにもかなり便利。

ディズニーなどの児童向けの本も読んでくれる

「クマのプーさん」や「ウォルト・ディズニー」の物語や日本昔話などのリーディングブック対応作品もあります。

子供さんとベッドに入るときに一緒に聴くのもいいですね。

ながら育児にも知識を吸収できる

もちろん、ママが育児中のながら勉強としても豊富なコンテンツがたくさんあって利用価値は無限ですね。

  • アルク英語チャンネル
  • Newspicks Exclusive

ふたつだけ例にとりあげますが、「アルク英語チャンネル」は、月刊誌『ENGLISH JOURNAL』と、『1000時間ヒアリングマラソン』という講座から、選りすぐりの人気コーナーをオーディオブック化したものなので、英語学習したい人にとっては目からウロコですよ。

また、Newspicks Exclusiveは日本の経済界やIT社会など話題になっている人たちのここだけの話が聴けるインタビューが特集されています。ほかにも面白いものがたくさんあります。

無料コンテンツがお得すぎる

毎月1冊が無料プレンゼントされるほかにも、無料コンテンツがあります。ポッドキャストとボーナスタイトルと別れていますが、初月の人はまずはポッドキャストを使いこなしましょう。

本を読んでくれる「Audible・オーディオブック」は忙しい人こそ始めるべき

何でも、人の話を聞いているだけではいつまでたっても理解に及びません。

とにかく、1歩行動して、まずは無料期間を活用して使ってみましょう!忙しい人ほど読書しながら何かができるから、ほんとうれしいアイテム。

化粧しながら、歩きながら、電車に乗りながら、子供をあやしながら、本を読んでくれるから自然に読書ができる^^

「嫌われる勇気」が初月無料で聴ける★
>>Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス