オンラインヨガを始めたいなあ、って思っていても、なかなか始めるまでにハードル高いんですよね。
せっかく会員になったのに活用できるのか、とか運動が苦手で体がついていけないかも、とか、、その中でも一番気になるのは、費用じゃないですか?
できるだけ安く始められて効果が実感できるものがいいって思うのは、私も同感です!ソエル(SOELU)なら、とにかく値段が安い!しかもレッスンメニューもたくさんあるから飽きにくい。これならハードルもかなり低いはず。
この記事ではソエル(SOELU)の特徴を紹介して、どんな人がソエル(SOELU)でヨガに向いていて、NGなタイプについても解説していきます!参考にしてね。
ソエル(SOEL)のオンラインヨガの5つの特徴

50代ともなると、結構いろんなことにお金がかかります。化粧品だって若いときと同じものを使っていては追いつかないので、どうしても値段は張るし、ヘアケアだって白髪ケアもしながらシャンプーにも気を使いつつ、何かとお金がかかるかかる。
できるだけ、新しく始めることにはそれほどお金をかけたくないものです。
まずは手軽に安い費用で始められて、本格的に学びたくなったら、スキルアップとして段階的にお金をかけたい、って思うのが、私たちの世代の特徴ではないかな、って思います。
そこで、ヨガを始めようと思っている50代女性におすすめなのが、ソエル(SOELU)です。ソエル(SOELU)の特徴を紹介します。
1.おうちヨガがビデオもライブも選べる
ソエルはすべてオンラインで行えるんですが、「ライブ」と「ビデオ」から選べます。
「ライブ」で選ぶと、スタジオで生でやってくれるヨガにリアルタイムで参加できるので、直接指導を受けながらレッスンを受けられ、とても便乗感が味わえます。
やっぱり、ライブヨガを体験してしまうと、楽しく体を動かせるので、飽きることなく続けられます。
2.朝5時から深夜26時まで利用できる
朝から体動かしたい人にピッタリ!で5時から利用できます。また、寝る前に瞑想ヨガをしたい、という人にも合わせた遅い時間帯のメニューもあります。
ビデオレッスンなら、いつ見てもいいし、繰り返し利用もできちゃうので、かなり使えますよ。
この投稿をInstagramで見る
3.レッスンは5分~60分
レッスン時間も5分からたっぷりタイプまであり、好みで選べます。
4.月6,000レッスン以上!
レッスンの種類は豊富で、月に6000メニューもあります。
ヨガだけでなくダイエットに特化したエクササイズからリラックスするためのストレッチなど、同じ時間にヨガからトレーニングまで同時開講しています。
この投稿をInstagramで見る
5.月額980円~のリーズナブルな月会費!
月額¥980(税込\1,078円)~というリーズナブルな月会費で、初月30日間は100円で始められます。
とにかく敷居が低いので、迷っているよりもすぐに始めて、使えなかったら1か月経過するまえにやめればOK。
ソエルの始め方・会員申し込み方法
ソエル(SOEL)をすぐに始めたい方、会員申し込み方法はすごく簡単です。まずはスマホを用意しましょう。

この順番で会員登録を始めてくださいね↓↓
ソエル(SOELU)の月会費一覧
ソエル(SOELU)は初月はトライアル期間中なので、その後段階的にステップアップできます。その費用一覧はこちらです。

ソエルでエクササイズするのに慣れてきたら、ポーズチェックをしてもらえるプレミアムライトプランに変更するといいでしょう。
ポーズチェック枠とは
これは、インストラクターに映像や音声を送るレッスン枠です。
ポーズを実際に見てもらいながら、指導を受けることができます。
ギャラリー枠とは
これはインストラクターに映像や音声を送らないレッスン枠です。
指導などはいらないからとにかくもくもくと進めたい人に向いています。
コース別の料金とキャンペーン適用
トライアル期間中にスタンダードプラン/12ヶ月コースにお申し込みすると、キャンペーン適用期間後4ヵ月目から1,980円(税込2,178円)となります。
1ヶ月コースの場合は初月から通常料金2,980円(税込3,278円)となります。
また、トライアル期間中にプレミアムライトプラン/12ヶ月コースにお申し込みすると、キャンペーン適用期間後4ヵ月目から3,980円(税込4,378円)となります。
1ヶ月コースの場合は初月から通常料金5,980円(税込6,578円)となります。
また、トライアル期間中にプレミアム/12ヶ月コースにお申し込みすると、キャンペーン適用期間後4ヵ月目から5,980円(税込6,578円)となります。
1ヶ月コースの場合は初月から通常料金8,980円(税込9,878円)となります。自分に合ったプランを選ぶためには、初月はしっかりと使い倒して自分スタイルを見つけましょう。
ここが注意!スタンダードは4レッスンのみですよ

トライアル30日間の期間中に次にステップアップするコースを決めないと継続できません。
ただ、せっかく利用するのなら、スタンダードは月に4レッスンしか受けられないのでやめておきましょう。確かにそれでも安いですが、目標をもってヨガやダイエットのためのエクササイズをするのなら、プレミアムライトプラン以上がいいと思います。
プレミアムライトプランは、12ヶ月コースと1ヵ月コースと2種類から選べ、12か月コースだと定期払いで12か月縛りがあるので、一年間解約することができません。
はじめから1年継続できなさそうという人は、1ヶ月コースとして、初月から通常料金5,980円(税込6,578円)となります。
12ヶ月コースを選ぶとキャンペーン適用期間後4ヵ月目から3,980円(税込4,378円)となります。
スタジオに通うヨガ教室に比べると、どっちも安いので、ちゃんと利用する人ならどちらも損にはなりません。
ただし、トライアル期間が終わるまでにどうするかはちゃんと検討して決めてくださいね。➡もう一度、ソエル(soelu)の会費一覧を見る
ソエル(SOEL)を実際に体験している人の口コミ!
値段が安いせいか、ソエルの口コミはすごく多いです。ネットで探すとたくさん出てきます。結局、自分で体験するのが一番だけど、一応気になると思うので紹介します。
ネットでソエルを使っている人の感想の一部です。
隙間時間が活用できる
自分だけの隙間時間を活用して、エクササイズできるところが気に入っています。
朝いちばんに、サクッと自宅で、また旅行先でもヨガを出来ます!寝る前にもゆったりリラックスヨガを受けられるのも気持ちよくて気に入っています。
自宅でオンラインヨガだから、そのまま眠りにつけるなんて、スタジオではできないことなので助かります。
通う時間もないから、結果有効時間活用できています。
肩こり解消
元々肩凝りからの偏頭痛が酷くて、首が痛くなったり、すごく悩んでいました。
仕事や育児もあり、平日に運動することは諦めていましたが、SOELUを始めてから、身体がすっきりするようになりました。肩こりから頭痛になることもなくなってしまい、いつのまにか視界も広くなった気がします。姿勢や身体の疲れ具合も前に比べると全然違い、夜も熟睡できているように思います。
#ソエル#SOELU https://t.co/vPnh08O1z4
— かな (@hinamaturikana) January 27, 2022
2キロ減量できました。
ソエルを始めて1か月で2キロ減りました。
今まで朝起きたらすぐにおなかがすいていたけど、朝はヨガの時間に決めてるので起きてからすぐにヨガを始めています。そのせいか朝食抜きの生活に変わって1日2食生活になったせいか、ほかに何もしていないのに、一か月で2キロ減っていました。
嬉しいので、これからもっと続けていくつもりです。
https://twitter.com/fuujy_diete/status/1487318428692398081?s=20&t=dLe5HooUZRcmzmWMUxEGMQ
使わなかったので解約
自分は仕事が忙しいため、夜遅く朝が早い出勤で、ビデオレッスンで受けたいものがほとんどなかったので、結局30日以内に解約しました。
まとめ:ソエル(SOEL)ヨガを始めるべき人とNGな人
ソエル(SOELU)は完全に自宅でおうちヨガをしたい人のアプリで、スマホやipadなどを使ってビデオやライブでオンラインエクササイズができるものです。
トライアル期間のはじめは激安価格から始められるので、ヨガやエクササイズを手軽に試してみたい人にはかなりお得です。
トライアル期間30日のあいだにじっくり、どう使うか自分のライフスタイルをあったコースを選んでいけば、お得に活用できるはずです。
一方、そのトライアル期間中に、しっかり利用できないと自分のあったコースが選べずに、損をした使い方をしてしまうかもしれません。
つまり、最初の30日間でちゃんとヨガやエクササイズを活用して、ソエルを使い倒せるかどうかが肝となります。
もし、トライアル期間中に中途半端な使い方をして迷ってしまった場合は、トライアル期間終了後は、12か月コースではなく1ヵ月コースを選べば、いつでも解約できます。
1ヵ月コースを選んでも他の通うスタイルのヨガレッスンより値段はだいぶ安いので十分お得です。まずは、トライアル期間中にしっかり活用できるタイミングを見据えて決めるのがいいですね!


通えるスタジオヨガも含めてオンラインヨガ特集の記事も書いています。
オンラインヨガでおすすめの教室は自分のライフスタイルで決めるべき!50代の私が選ぶならコレ!